旅の献立 大分県おすすめ 観光・食事・土産・体験・温泉  旅の献立トップ
別府・宇佐・国東・耶馬溪湯布院・九重・日田
 
 (東九州道) 中津・耶馬溪 ・国東・別府・臼杵  
東九州道
中津IC
中津市
国指定史跡
福澤諭吉旧居・福澤記念館
歴史の偉人に会いに行こう。
昭和、平成、令和と三つの時代をまたぎ、1万円札の顔として広く認知されてきた、福沢諭吉旧邸と記念館
中津城
(奥平家歴史資料館)
中津城は黒田官兵衛(孝高)によって築かれた城で、完成させたのは細川忠興といわれます。今治城や高松城と並ぶ日本三大水城のひとつに数えられています。
★★★
ヴィラルーチェ

●JR中津駅横
◎地産地消を味を楽しめる・・・
団体様向けランチメニュー
3.000円税込〜

●予約
0797-23-1122
割烹 丸清 中津名物ハモ料理、昼食/鱧ミニ膳
はも家 割烹 瑠璃京 中津名物ハモ料理
和風味処  鬼太郎 中津名物ハモ料理
耶馬渓 日本遺産
耶馬溪
山国川が削りだした溶岩台地には奇岩が連なり、美しい景色が広がります。その美しさは、日本三大奇勝や日本新三景に数えられるほど。
青の洞門 青の洞門は、当時難所だった道を安全に通ることができるようにと禅海和尚がノミで掘り続けて造ったトンネルです。当時のノミ跡も残っています
羅漢寺 日本三大五百羅漢の一つである羅漢寺は、無漏窟(むろくつ)にある五百羅漢をはじめとして三千体以上の石仏があると言われています。
道の駅 耶馬トピア
お土産・休憩
洞門パティオ


農家のレストラン、ランチバイキング
万千百園 収容400名 羅漢寺の参拝口
宇佐IC
宇佐神宮
宇佐神宮
●宇佐ICより15分
宇佐神宮は全国4万余社の八幡社の総本宮として、全国的に知られており、 地元の人々だけでなく全国から毎年多くの参拝者が訪れます。
杜の茶屋 かくまさ

宇佐神宮表参道、収容650名 
双葉の里 昭和の大横綱 双葉山資料館
国東半島
豊後高田市
昭和の町・昭和ロマン蔵 昭和の町は、町あるきが楽しい!商店街を散策するとお宝がいっぱいだし、週末を中心にボンネットバスも走っていて、ワクワク時を超えて昭和時代にタイムトリップ。
天念寺(鬼会の里・川中不動) 鬼会(おにえ)の行事として有名
富貴寺 九州最古の木造建築として国宝本堂
真木大堂 日本一大きな大威徳明王
安岐IC
国東市
大分空港 大分空港⇔東京・大阪・名古屋
杵築IC
杵築市
杵築城 城下町散策
若栄屋 殿様の鯛茶漬け膳
日出IC 的山荘 城下カレイ・関あじ・関さば
別府湾SA
宇佐市
アフリカンサファり
九州自然動物公園

日本最大級のサファリパーク形式の動物園である。70種、1000頭以上もの動物たちを見学することのできる。
別府IC
別府温泉郷
 
杉乃井ホテル 別府湾の絶景を楽しめる大展望露天風呂「棚湯」
ホテル白菊 半世紀以上ににわたる、おもてなしの心
AMANE RESORT SEIKAI 海辺に建つ晴海のお風呂は、どちらも別府湾の絶景
眺望の宿 しおり 別府を見渡す景色は、絶景の宿
おにやまホテル 別府最大級の露天風呂と地獄蒸し料理
悠彩の宿 望海 自家源泉の7階屋上露天風呂

別府市
別府地獄めぐり 海地獄、血の池地獄、龍巻地獄、白池地獄の4つの地獄が「別府の地獄」として国の名勝に指定されています。
血の池地獄 血の池地獄は、広さ1300平方メートル、深さ30メートル以上、温度はセ氏78℃で、酸化鉄や酸化マグネシウムを含んだ赤い熱泥を噴出すことから「血の池地獄」と呼ばれています。
海地獄 コバルトブルーの色をしていて地獄でない美しさです。
別府ロープウェイ 10分で鶴見岳山上標高1.300mの世界へ、大パノラマの絶景
明礬 湯の里・湯の花小屋 湯の花採取小屋見学、お土産
港駅 別府交通センター
国際観光港に位置する、大分名物「だんご汁鍋」
いけす割烹 平家 本格海鮮料理、関アジ・関サバ
ひょうたん温泉 源泉100%かけ流しの日帰り温泉、お食事セットプラン
大分市 高崎山自然動物園 野生ニホンザルの餌付けで知られる高崎山自然動物園。高崎山ではサルが自然の状態で、オリもなく観光客のすぐそばまでやってきます。
大分マリーンパレス水族館
 「うみたまご」
動物たちと「なかよくなる」水族館
海洋生物のショーがある大規模な水族館
大分宮河内IC
大分市
佐賀関
道の駅 さがのせき 佐賀関の各種海産物
よしだ会館 関さば・関あじなどの地魚の名物料理
関さば関あじ館 関さば・関あじなどの地魚の名物料理
国道九四フェリー 九州〜四国 (愛媛県・三崎) 豊後水道を最短70分
臼杵IC
臼杵
国宝 臼杵石仏
(磨崖仏 まがいぶつ)
国宝、磨崖仏59体からなる。
石仏、磨崖仏と言えば臼杵と言われるほどの大御所スポットである。
石仏観光センター
郷土料理、お土産
臼杵石仏まで40m、専門ガイドが無料案内
ふぐ処 ほり川母家 四季の味 ふぐ処 昼食/フグミニ会席
ふぐの郷 臼杵
豊後水道は良質のトラフグの産地。組合加盟店一覧
佐伯IC
佐伯

佐伯城下町 武家屋敷通りの面影が残る「文学と歴史のみち 」
国木田独歩館 明治の若き文豪が過ごした日々に、思いをはせる
 (大分道) 湯布院・九重・日田市
湯布院IC
湯布院町
金鱗湖
(きんりんこ)
湯布院観光のシンボル。湖底から温泉と清水が湧き出ていて、その温度差により湖面から霧が立ち上がる幻想的な光景は由布院温泉を代表する景観となっています。
湯の坪街道 由布院のメインストリート
由布院駅と金鱗湖を結ぶ賑やかな商店街です。
湯布院フローラルビレッジ 世界一美しい村を再現した、テーマパーク
九州自動車歴史館 映画やTV、舞台に登場した名車70台展示
湯布院昭和館
懐かしい昭和の時代へタイムスリップ!昭和レトロテーマパーク
岩下コレクション 昭和の町並み再現とこだわりのコレクション
トリック3Dアート湯布院
目の錯覚で不思議な世界を体験
由布院ステンドグラス美術館 日本初の本格的なステンドグラス美術館
勢吉茶屋 団体専用食事処、収容220名
食彩や 五右衛門
由布岳を望むレストラン
ゆふいん菓子工房 五衛門
湯布院の手作りのお土産
由布院温泉 山のホテル 夢思園 由布岳を一望できる絶景の大露天風呂
湯布院 玉の湯 三千坪の雑木林の中、14棟の離れが点在
亀の井別荘 金鱗湖畔、約1万坪の敷地に広がる自然林
山荘無量塔 静かな山の中に在るすべて離れの宿。
ゆふいん山水館 創業100年を超える老舗旅館のおもてなし
柚富の郷 彩岳館 由布岳を見渡せるかけ流し温泉と健美膳料理の宿
名苑と名水の宿 梅園 一万坪の敷地、由布岳を望める露天岩風呂
九重IC
九重町
九重“夢”大吊橋
●九重ICより約25分
九重“夢”大吊橋、
標高777m/高さ173m/長さ390m
桂茶屋 九酔渓温泉のお食事処・お土産処
オーベルジュ ア・マ・ファソン フランス料理、美食家たちの隠れ家
久住高原  くじゅう花公園 くじゅうの大自然、花香る花の村
レゾネイトクラブ くじゅう
大分和牛のビーフシチュー 等
竹田市  岡城址 岡城(おかじょう)堂々たる石垣郡の山城。滝廉太郎の名曲「荒城の月」を生んだ難攻不落の名城です
滝廉太郎記念館 廉太郎の生涯を紹介した15分間の映像は必見。
ホテル岩城屋 竹田の伝統料理・和食・洋食
天瀬高塚IC
天ヶ瀬温泉
山荘 天水
名瀑「桜滝」を見ながら自然を感じる{滝観庵}
瀬音・湯音の宿 浮羽 絶景露天風呂と森の露天風呂
日田IC
日田市 
九州の小京都
豆田町商店街 (散策)

●日田ICより5分
江戸時代には幕府直轄の天領地として日田代官所が置かれた城下町です。今でも県内最古の商家や蔵屋敷が建ち並んでおり、日田一番の観光名所となっています。
日田名物 屋形船  200年の伝統を誇る屋形船。40捜以上の屋形船が川面にならぶ姿は古くより日田の風物詩となっています。
★★★
KIZAN倶楽部 (キザンクラブ)

●日田ICより約13分
雄大な三隈川を臨むレストラン。
大正ロマンを感じさせるモダンな佇まいでのお食事。
収容 70名

●予約 0973-28-5230
★★★
マリエールオークパイン日田
200名収容 20名以上 団体昼食
豆田ン蕎麦定食 2.200円税込
牛バラ肉のベルギー風ビール煮込み 2.860円税込
●予約 0973-22-1155
サッポロビール九州日田工場
日田森のビール園

●日田ICより約10分

工場見学・試飲
バーベキュー・ヘルシー和膳
 
いいちこ日田蒸留所 (工場見学) 工場見学、試飲
すてーき茶寮 和くら 豊後牛の鉄板焼
膳処 ごうや亭 医食同源の精神で美味しい料理
大はら茶屋  山里料理・花てぼ弁当
薫長酒蔵資料館 江戸時代の現存する酒蔵
広瀬資料館 天保時代の人形と調度品を展示
夜明けの里 カメミツ
見学、お笑い健康講座
鯛生銀山
かって東洋一の金産出料。時が眠る、地底の別世界。
日田温泉  亀山亭ホテル 三隅川の絶景に出会える宿
小京都の湯 みくまホテル 総檜露天風呂は10階・11階にあり、九州一の高さ
旅籠 かやうさぎ 古民家を改装した大正ロマン漂う、隠れ宿
奥日田温泉 うめひびき 天領日田の奥座敷
 
 
 中津市 ヴィラルーチェ

 

大分県日田市、雄大な三隈川を臨むホテルレストラン「KIZAN倶楽部(キザンクラブ)」。大正ロマンを感じさせるモダンな佇まいはどこかなつかしく、心まで寛ぐ和みの時を演出。