![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
箱根・小田原エリア | ||||
芦ノ湖 | 箱根芦ノ湖 | ![]() |
![]() |
|
芦ノ湖遊覧船 | ![]() |
![]() 箱根関所跡港・元箱根港・箱根園港・湖尻港の4港から定期船・周遊船の就航 |
||
箱根海賊船 | ![]() |
![]() 箱根町港・元箱根港〜桃源台港 |
||
箱根町 元箱根 |
箱根関所 | ![]() |
![]() 完全復元完成でよみがえった箱根関所 大番所・上番休憩所など |
|
箱根駅伝ミュージアム | ![]() |
有名な「箱根駅伝」の魅力をお届け | ||
箱根関所 旅物語館 | ![]() ![]() |
芦ノ湖遊覧船の発着場となっており、箱根関所に隣接、箱根杉並木も歩いて徒歩2分の立地。レストラン・売店 |
||
箱根湖畔荘 | ![]() |
収容200名 | ||
ザ・プリンス 箱根芦ノ湖 | ![]() |
非日常体験を箱根芦ノ湖で |
||
山のホテル | ![]() |
芦ノ湖を一望するホテル | ||
箱根園 | 箱根園 | ![]() |
芦ノ湖湖畔のプレジャーランド | |
箱根 駒ケ岳ロープウェイ | ![]() |
![]() |
||
芦ノ湖 はなおり | ![]() |
芦ノ湖と一体になれる、リラックスステイ。 | ||
桃源台港 | 箱根ロープウェイ | ![]() |
![]() 芦ノ湖・富士山・大涌谷の大絶景 |
|
大涌谷 | 大涌谷 | ![]() |
![]() |
|
大涌谷 くろたまご館 | ![]() ![]() |
収容260名 | ||
仙石原 | 箱根ガラスの森美術館 | ![]() |
ヴェネチアングラス美術館を中心に世界のガラス製品 | |
箱根ラリック美術館 | ![]() |
宝石とガラス工芸の巨匠 ルネ・ラリックの世界 | ||
ホテルグリーンプラザ箱根 | ![]() |
富士山を一望できるホテル | ||
強羅温泉 | 箱根登山ケーブルカー | ![]() |
強羅から早雲山まで結ぶ、約10分 | |
強羅花壇 | ![]() |
日本古来の素材と現代的表現を併せ持つ館 | ||
佳ら久 | ![]() |
全室に備えた温泉露天風呂、二つの展望露天風呂 |
||
箱根強羅 深山 | ![]() |
大自然の借景に包まれる 深山の客室 | ||
二の平 | 彫刻の森美術館 | ![]() |
屋外彫刻が展示された野外美術館 | |
小涌谷温泉 | 箱根小涌園 天悠 | ![]() |
全室に露天風呂付テラス | |
箱根湯本 | 箱根湯本温泉 | ![]() |
箱根の玄関口、箱根温泉郷で一番古い温泉地 日帰りでも楽しむことができる箱根湯本 |
|
小田原 | 小田原城 | ![]() |
![]() |
|
生命の星・地球博物館 | ![]() |
![]() |
||
箱根登山電車 | ![]() |
小田原から強羅まで結ぶ、約50分 |
||
ミナカ小田原 | ![]() |
江戸情緒薫る「小田原新城下町」 | ||
鈴廣かまぼこの里 | ![]() ![]() ![]() |
「小田原かまぼこ」の全てを知る、楽しむ かまぼこ作り体験 |
||
「漁港の駅」 TOTOCO小田原 |
![]() |
豊かな漁場に面する小田原漁港、小田原魚市場。 その漁港、魚市場から直送されるこだわった海の幸。地場物産販売、レストラン等。 | ||
★★★ 季作久 |
![]() |
![]() 牛朴葉味噌御膳 2.860円税込 その他 団体メニュー ●予約 0465-28-1020 予約の際は「旅の献立」見ましたの一言でスムーズです。 |
||
東華軒 | ![]() |
東海道駅弁の元祖、鯛めし、駅弁 |
||
湯河原温泉 奥湯河原温泉 |
ホテルあかね | ![]() |
海抜100mからの相模湾と湯河原の景観を独り占め。 | |
海石榴 | ![]() |
大自然の山紫水明に恵まれた料亭旅館 | ||
山翠楼 | ![]() |
昭和8年創業、料亭旅館 | ||
ふきや | ![]() |
七つの湯巡り | ||
川崎・横浜エリア | ||||
川崎市 | カワスイ 川崎水族館 | ![]() |
世界の水辺を五感を使って体感 | |
藤子・F・不二雄ミュージアム | ![]() |
「夢」と「ふしぎ」と「遊びゴコロ」に出会えるミュージアム | ||
よみうりランド | ![]() |
子供から大人まで一年中楽しめる遊園地 | ||
サガミ 川崎宮前店 ●東名川崎ICから約5分 |
![]() |
![]() トラベル竹コース 2.000円税込 トラベル平日コース 1.490円税込 その他 ●予約 044-852-9954 |
||
新横浜 | 新横浜ラーメン博物館 | ![]() |
昭和30年代の町並みで味わう | |
都築区 | 喜陽軒 横浜工場 工場見学 | ![]() |
「シウマイ」「弁当」製造ラインの見学。大人も子供も楽しめる。 | |
横浜港 みなとみらい |
横浜ランドマークタワー | ![]() |
![]() |
|
よこはまコスモワールド | ![]() |
![]() |
||
横浜赤レンガ倉庫 | ![]() |
![]() |
||
YOKOHAMA AIR CABIN | ![]() |
日本初、世界最新の都市型循環式ロープウェイ | ||
山下公園 | ![]() |
横浜で一番有名な公園、横浜港に沿った1kmの散歩道 | ||
横浜クルージング | ![]() ![]() |
横浜港クルージング 40分、60分、90分、120分コース ランチクルーズ・ディナークルーズ |
||
スカイラック横浜 | ![]() |
水陸両用バスで横浜を愉しむ | ||
ロイヤルウイング |
![]() |
横浜港内を2時間弱かけて運航、美しい景色を楽しむ | ||
原鉄道模型博物館 | ![]() |
世界一ともいわれる希少な鉄道模型を横浜で見る | ||
カップヌードルミュージアム | ![]() ![]() |
日清食品創業者・安藤百福の「創造的思考」を体感 | ||
横浜市開港記念館 | ![]() |
雰囲気のある廊下や階段、ステンドグラス等がご覧になれます。資料コーナー(2階)もご覧になれます。 | ||
★★★ イタリアンダイニング カリーナ |
![]() |
![]() 前菜・サラダ・スープ・メイン・ドルチェ付き パスタランチ 2.700円税込 ステーキランチ 3.630円税込 他 ●予約 045-650-3372 |
||
屋形船・濱進 | ![]() |
大型屋形船で湾内の遊覧と食事 | ||
屋形船 たちばな | ![]() |
船べりから眺める横浜の夜景は最高 | ||
横浜中華街 | 横浜中華街 | ![]() |
![]() |
|
横浜大世界 | ![]() ![]() |
![]() |
||
重慶飯店 本館 | ![]() |
四川料理、収容100名 | ||
重慶飯店 新館 | ![]() |
四川料理、収容1000 |
||
一楽 | ![]() |
中国料理、収容100名 | ||
廣東飯店 | ![]() |
収容500名 | ||
状元楼 | ![]() |
宴会場100名 | ||
景徳鎮 本店 | ![]() |
宴会場100名、個室 | ||
順海閣 本館 | ![]() |
横浜中華街名物「元祖シウマイ」で有名 | ||
四五六菜館 本館 | ![]() |
上海料理 | ||
揚州飯店 | ![]() |
収容180名 | ||
招福門 | ![]() |
収容500名、フカヒレ料理から飲茶食べ放題コース | ||
横浜市金沢区 | 八景島シーパラダイス | ![]() ![]() |
![]() |
|
横須賀・三浦・鎌倉・湘南エリア | ||||
横須賀市 | 記念艦 三笠 | ![]() |
![]() |
|
横須賀 軍港めぐり | ![]() |
![]() アジア最大級の軍港を巡る、迫力満点のクルージング |
||
横須賀海軍カレー | ![]() ![]() |
横須賀名物「よこすか海軍カレー」 海軍カレーレトルトやカレーのお菓子など |
||
レストラン TSUNAMI | ![]() |
横須賀三大グルメが提供できる | ||
磯料理・旅館 やまに | ![]() |
美しい海を望み、新鮮な魚介類のお食事 | ||
久里浜港 | 東京湾フェリー | ![]() |
![]() 南房総・冨津市金谷まで約40分の船旅 |
|
漁師料理 よこすか | ![]() |
漁師料理 | ||
三浦半島 三崎港 |
水中観光船 にじいろさかな号 |
![]() |
![]() |
|
うらりマルシェ | ![]() |
三浦野菜と三崎まぐろの産直センター | ||
三崎館本店 | ![]() |
三崎のマグロを豪快に味わう | ||
城ヶ島公園 | 城ヶ島公園 | ![]() |
三浦半島の南端に位置する島 | |
まるかサービス・ステーション | ![]() |
まぐろづくしコース | ||
鎌倉市 | 国宝 鎌倉大仏殿 (高徳院) |
![]() |
![]() 奈良の大仏に次いで日本で二番目に大きく、鎌倉観光の最大の見どころの1つになっている。 |
|
鎌倉 長谷寺 | ![]() |
花の寺として親しまれる。日本最大級一の木造観音様 | ||
鶴岡八幡宮 | ![]() |
武家の古都・鎌倉の最大の見どころ | ||
小町通り | ![]() |
鎌倉駅から鶴岡八幡宮まで、ショップや飲食店が立ち並ぶ | ||
建長寺 | ![]() |
鎌倉五山第一位、禅の風格漂う | ||
円覚寺 | ![]() |
鎌倉五山第二位、臨済宗円覚寺派大本山 | ||
満福寺 | ![]() |
源義経の腰越状で世に知られた寺 | ||
鎌倉観光会館 味亭 | ![]() |
高徳院大仏の前にある和食の食事処 | ||
鎌倉新荘園 |
![]() |
小町通りに有り、和食と中華料理が味わえる | ||
鎌倉 峰本 八幡宮前本店 | ![]() |
懐石料理と創作そばの店 | ||
鎌倉 御代川 本店 | ![]() |
無料大型駐車場、合掌造りの民芸調 | ||
鉢の木 北鎌倉店 | ![]() |
大型バス駐車可、精進料理・会席料理 | ||
鎌倉山 らい亭 | ![]() |
広大な庭園内でお食事 | ||
江の島 藤沢市 |
江ノ島電鉄 | ![]() |
![]() |
|
江の島 | ![]() |
![]() |
||
江の島シーキャンドル |
![]() |
冨士山や夕陽を望める湘南のシンボル展望灯台 | ||
江の島サムエル・コッキング苑 | ![]() |
南国ムード漂う庭園で四季折々の自然を満喫 | ||
新江ノ島水族館 | ![]() |
片瀬海岸の湘南海岸公園にある水族館 | ||
江の島 貝作 | ![]() |
湘南の海を眺めながら海鮮料理 | ||
大磯町 | 旧吉田茂邸 (大磯城山公園) |
![]() |
![]() |
|
泰野中井IC 伊勢原市 |
サガミ 伊勢原店 | ![]() |
![]() 2.000円税込〜 その他 ●予約 0463-92-3185 |
|
東名厚木IC 厚木市 |
サガミ 厚木荻野店 | ![]() |
![]() 2.000円税込〜 その他 ●予約 046-242-6367 |