![]() |
|||
つきじ魚惣 日本橋 |
お席は入れ替えで最大200席と大型団体OKです。 修学旅行は1000件以上実績があり、あらゆる希望に対応可能。ビックサイトのご利用団体もご予算に応じお承り致します。 ●お問い合わせは 携帯 080-5538-8887 店舗 TEL03-3667-7870 FAX.03-3820-4197 |
羽田空港 | ||||
羽田空港 大田区 |
羽田空港 国内線・国際線旅客ターミナル |
![]() ![]() |
![]() 交通アクセス・フライト情報・ショップ&レストラン・おすすめスポット |
|
羽田エアーポートガーデン | ![]() |
羽田空港直結の複合型商業施設 | ||
JAL工場見学 ~SKY MUSEUM | ![]() |
展示エリア+航空教室+格納庫見学 約100分間 | ||
東京エアーポートレストラン | ![]() |
空弁・レストラン団体予約 | ||
屋形船 ( 隅田川~~~東京湾 ) 船上からから見る東京の景色と季節の料理 | ||||
隅田川 東京湾 (屋形船) |
屋形船 あみ達 | ![]() ![]() |
最新設備の大型船 | |
屋形船 中金 | ![]() ![]() |
貸切乗合船は2名様より | ||
屋形船 平井 | ![]() ![]() |
貸切屋形舟 | ||
屋形船 晴海屋 | ![]() ![]() |
浮かぶ料亭 | ||
屋形船 ドットコム | ![]() ![]() |
貸切屋形舟 | ||
屋形船 石川丸 | ![]() ![]() |
貸切屋形舟 | ||
屋形船 鈴木屋 | ![]() ![]() |
徳川家ご用達屋形船 | ||
屋形船 濱進 | ![]() ![]() |
国内最大級124人乗りの最新の設備を整えた大型屋形船 | ||
屋形船 深川富士見 | ![]() ![]() |
国内最大級、東京で一番新しい屋形船「北斎」。 | ||
東京屋形船 網さだ | ![]() ![]() |
貸切・乗合屋形船 | ||
屋形船 かみや | ![]() ![]() |
90名・80名・70名乗り屋形船3隻 | ||
屋形船 山田屋 | ![]() ![]() |
隅田川や東京湾の美しい景色を楽しむ | ||
屋形船 ゑびや |
![]() ![]() |
貸切専門屋形船 | ||
船宿 田中屋 | ![]() ![]() |
乗合屋形船・貸切屋形船 | ||
船宿 釣新 | ![]() ![]() |
乗合プラン2名OK・貸切プラン |
||
東京駅・皇居・銀座・築地 | ||||
千代田区 | 東京駅ステーションシティ | ![]() |
![]() |
|
皇居 | ![]() |
皇居は,明治天皇以降,今の天皇陛下までの歴代の天皇のおすまいです。天皇皇后両殿下のお住居である御所、宮殿などが有ります。 | ||
皇居二重橋 皇居外苑 |
![]() |
![]() |
||
楠公レストハウス | ![]() |
皇居外苑にあるレストラン | ||
皇居東御苑 | ![]() |
美しい庭園と多くの史跡。江戸時代の歴史が感じられる。 | ||
国会議事堂(参議院) 見学 | ![]() |
![]() |
||
靖國神社 |
![]() |
明治以降の日本の戦争で戦没した軍人らを祀る神社 | ||
神田明神 | ![]() |
東京の中心、108町会の氏神様です。 | ||
神田明神下 みやび | ![]() |
江戸の料理を代表する天麩羅と寿司 | ||
銀座・築地 中央区 |
銀座 | ![]() |
![]() |
|
歌舞伎座 | ![]() |
公演情報 | ||
明治座 | ![]() |
公演情報 | ||
貨幣博物館 | ![]() |
貨幣の歴史や役割、貨幣と文化について | ||
★★★ THE GRAND GINZA (GINZA SIX最上階) |
![]() |
![]() ●お問合せ 0120-075-390 |
||
花蝶 銀座本店 | ![]() |
伝統と格式ある、料亭スタイルのレストラン | ||
築地本願寺 | ![]() |
![]() 特徴的な外観が目を引く。本堂・門往(正門・北門・南門)・石塀は国の重要文化財です。 |
||
築地場外市場 | ![]() |
![]() |
||
★★★ つきじ魚惣 日本橋 |
![]() |
修学旅行 1.650円税込~ 一般団体 2.200円税込~ ●お問合せ03-3667-7870 携帯 080-5538-8887 FAX 03-3820-4197 |
||
すしざんまい 奥の院 その他店舗 | ![]() |
団体メニュー対応店舗あり | ||
浅草・上野・東京スカイツリー・豊洲市場 | ||||
浅草 台東区 |
浅草観音・浅草寺・雷門 | ![]() |
![]() 雷門は浅草寺(せんそうじ)の山門 浅草寺の本尊は聖観音菩薩から「浅草観音」と通称され広く親しまれている。 |
|
仲見世 | ![]() |
![]() |
||
浅草演芸ホール | ![]() |
落語・漫才・マジック・・・本当の面白さをしる | ||
かっぱ橋 道具屋筋 | ![]() |
満足道具のあふれる町 | ||
雷門 三定 | ![]() |
江戸前天ぷらの味 | ||
浅草 葵丸進 | ![]() |
浅草の名物「葵丸進の天ぷら」 | ||
すき焼 ちんや | ![]() |
明治から100年以上続く、すき焼きの老舗 | ||
手打ちそば 十和田 | ![]() |
こだわりの手打ちそばと天ぷら | ||
駒形どぜう | ![]() |
江戸情緒、どぜう(どじょう)鍋、くじら鍋 | ||
浅草うな鐵 浅草駅前本店 | ![]() |
ここでしか味わえない、浅草ひつまぶし | ||
浅草むぎとろ 本店 | ![]() |
とろろ懐石料理 | ||
浅草橋 野田屋 | ![]() |
屋形船、ランチクルーズ | ||
浅草隅田川下り 隅田川クルーズ (水上バス) |
![]() ![]() |
![]() 浅草~日の出桟橋・お台場まで、 海抜0mから東京発見 |
||
上野 台東区 |
上野動物園 | ![]() |
![]() |
|
アメ横 | ![]() |
![]() |
||
国立科学博物館 |
![]() |
日本館・地球館など魅力がいっぱい | ||
上野 龍松亭 | ![]() |
創業から140年の歴史、上野公園の奥に、ひっそりと佇む。 | ||
鰻割烹 伊豆栄 梅川亭 | ![]() |
最大個室100名、上野の杜で伝統の味 | ||
桜なべ 中江 | ![]() |
店は国の有形文化財。明治に吉原名物桜鍋として誕生 | ||
東京スカイ ツリータウン 墨田区 |
東京スカイツリー 世界一のタワー 高さ634m 展望回廊・・・地上450m 展望デッキ・・・地上350m |
![]() |
![]() |
|
東京ソラマチ | ![]() |
多彩な店舗が織りなす、新しい下町 | ||
すみだ水族館 | ![]() |
完全人工海水による新しい水族館 | ||
両国 墨田区 |
東京国立博物館 | ![]() |
国内最大級の博物館 | |
江戸東京博物館 | ![]() |
江戸東京の歴史と文化をしり、楽しみながら学べる | ||
すみだ北斎美術館 | ![]() |
葛飾北斎の世界的に高い作品を展示する | ||
日本相撲協会 | ![]() |
相撲観戦の情報、番付の即日発表、最新情報の提供 | ||
両国国技館 相撲案内所 | ![]() |
東京場所1月、5月、9月の観戦チケットの販売 | ||
ちゃんこ巴潟 両国店 | ![]() |
老舗ちゃんこ鍋と割烹 | ||
ちゃんこ霧島 両国本店 | ![]() |
元大関霧島のちゃんこ鍋店 | ||
割烹 三州家 | ![]() |
最大個室180名、創業明治22年の老舗割烹料理店、 | ||
豊洲 江東区 |
豊洲市場 | ![]() |
![]() |
|
豊洲 先客万来 | ![]() |
フードショップ・レストラン・温浴施設など | ||
汐待茶寮 | ![]() |
団体専用メニュー有り | ||
キッザニア東京 | ![]() |
子供が楽しみながら仕事体験が出来る | ||
深川 門前仲町 江東区 |
深川江戸資料館 |
![]() ![]() |
![]() |
|
深川えんま堂 (法乗院) |
![]() |
日本最大の閻魔(えんま)大王座像が安置 | ||
深川めし本舗 割烹みや古 | ![]() |
アサリを使った「深川めし」は郷土料理 | ||
お台場 江東区 |
デックス東京ビーチ | ![]() |
台場1丁目商店街など、人気スポット | |
スモールワールズ東京 | ![]() |
世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク | ||
船の科学館 |
![]() |
7つの海をひとつに結ぶ船の科学館 | ||
日本科学未来館 | ![]() |
世界のプラネタリウム | ||
フジテレビ(見学) | ![]() |
球体展望台や見学コースなど | ||
デジタルアートミュージアム | ![]() |
世界初のデジタルアートミュージアム | ||
イマーシブ・フォート東京 |
![]() |
テーマパークを超える、完全没入体験 | ||
東京都観光汽船・水上バス | ![]() ![]() |
お台場海浜公園発~日の出桟橋 20分 | ||
東京タワー・六本木・品川 | ||||
港区 芝公園 |
東京タワー | ![]() |
![]() 大展望台は150m、特別展望台は250m |
|
増上寺 | ![]() |
徳川家康にゆかりのあるお寺で勝運アップ | ||
東京・芝とうふ屋うかい | ![]() |
東京タワーの下で江戸文化の粋を堪能 | ||
港区 | 六本木ヒルズ | ![]() ![]() |
日本を代表する文化都心を創出 | |
麻布台ヒルズ |
![]() |
日本一の高層ビル。2023年11月24日オープン | ||
八芳園 | ![]() |
日本の美、日本文化を世界へ | ||
浜離宮 | ![]() |
江戸時代の代表的な大名庭園 | ||
マクセル アクアパーク品川 | ![]() |
品川駅から徒歩2分の駅前水族館 | ||
岡本太郎記念館 | ![]() |
青山にてアトリエ兼住居として岡本太郎が暮らしていた場所 | ||
日の出桟橋 | 東京湾シンフォニークルーズ | ![]() ![]() ![]() |
![]() ランチクルーズ・アフタヌーンクルーズ サンセットクルーズ・ディナークルーズ |
|
浜松町 品川区 |
ザ・クルーズクラブ東京 | ![]() |
東京湾クルーズ | |
屋形船 三河屋 | ![]() |
東京湾クルーズ | ||
屋形船 大江戸 | ![]() |
東京湾クルーズ | ||
屋形船 船清 | ![]() |
屋形船・クルーザー | ||
東京ドーム 文京区 |
東京ドーム | ![]() |
野球観戦、東京ドーム内見学ツアー | |
野球殿堂博物館 | ![]() |
日本で唯一の野球専門博物館 | ||
渋谷・新宿 | ||||
渋谷区 | 表参道ヒルズ | ![]() |
洗練されたファション・アート・建築の町 | |
明治神宮 | ![]() |
明治天皇と昭憲皇太后をお祀りする神社 | ||
渋谷スカイ | ![]() |
澁谷上空約230m、体験型展望空間SHIBUYA SKY | ||
古賀政男音楽博物館 |
![]() |
古賀政男の展示のほか、日本の歌謡史に関する資料 | ||
新宿区 | 東京都庁 展望台 (第一本庁舎45階) |
![]() |
![]() |
|
東急歌舞伎町タワー | ![]() |
高さ約225m、歌舞伎町のらんどマーク | ||
サムライシアター東京 | ![]() |
ここでしか出来ない侍体験、サムライショー | ||
そっくり館キサラ | ![]() ![]() |
ものまね、お笑い、マジックショー、バイキング | ||
池袋 | サンシャイン60展望台 | ![]() |
展望台、水族館、ショッピング・レストラン等 | |
目黒区 | 美空ひばり記念館 | ![]() |
「ひばり」のいたそのままの状態で体感できるひとときを | |
葛飾柴又 葛飾区 |
葛飾柴又 | ![]() |
![]() |
|
帝釈天 | ![]() |
![]() 寅さんに笑い、泣いて、歌う人たちの心のふるさと。 |
||
寅さん記念館 | ![]() |
![]() |
||
山田洋次ミュージアム | ![]() |
![]() |
||
矢切りの渡し | ![]() ![]() |
![]() |
||
門前とらや | ![]() |
柴又帝釈天参道、「寅さん」の実家として撮影が行われた | ||
料亭ゑびす家 | ![]() |
江戸情緒あふれる老舗の料亭 | ||
練馬区 | ハリー・ポッター | ![]() |
![]() こうしてうまれた。 映画の世界の舞台裏や魔法ワールドの秘密を発見できる施設。 |
|
お弁当配達 | 山城屋(弁当) | ![]() |
お弁当配達 | |
萌黄亭(弁当) | ![]() |
お弁当配達 | ||
江戸まとい(弁当) | ![]() |
お弁当配達 | ||
関越道 所沢IC 東村山市 |
★★★ サガミ 東村山店 |
![]() |
![]() 2.000円税込~ その他 ●予約 042-396-5099 |
|
中央道 府中国立IC 府中市 |
府中いちご狩り園 | ![]() |
いちご狩り | |
東京競馬場 | ![]() |
競馬の祭典、日本ダービーの舞台、馬とのふれあい | ||
サントリー武蔵野工場 |
![]() |
「ザ・プレミアム・モルツ」の製造工程を見学 | ||
★★★ サガミ 府中店 ●府中国立ICより約5分 |
![]() |
![]() 2.000円税込~ その他 ●予約 042-360-3631 |
||
東名 横浜町田IC 町田市 |
★★★ サガミ 町田金井店 |
![]() |
![]() 2.000円税込~ その他 ●予約 042-735-1275 |
|
小金井市 | 江戸東京たてもの園 | ![]() |
江戸・東京の歴史的な建造物を保存展示 | |
伊豆大島・八丈島・小笠原 | ||||
伊豆大島 | 東海汽船 | ![]() ![]() |
![]() |
|
伊豆大島観光・三原山 | ![]() |
![]() |
||
三宅島 | 東海汽船 | ![]() |
東京~~三宅島 大型客船(夜行) | |
三宅島 | ![]() |
火山活動が創り上げたダイナミックな地形は圧巻。 | ||
八丈島 | 東海汽船 | ![]() |
東京~~三宅島 大型客船(夜行) | |
八丈島 | ![]() |
ヤシの木や色鮮やかな花々に迎えられる南国の島。 | ||
小笠原 | 小笠原海運 | ![]() |
東京~父島 | |
小笠原観光案内 | ![]() |
世界自然遺産、太平洋に浮かぶ楽園 |