![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(東北道) 福島市・飯坂温泉・二本松 | ||||
東北道 福島飯坂IC 飯坂温泉 |
飯坂温泉 | ![]() |
![]() |
|
御宿 かわせみ | ![]() |
一番の魅力は「御宿かわせみ流日本料理」 | ||
飯坂ホテルジュラク | ![]() |
泉質異なる3本の源泉湯めぐり | ||
祭屋湯左衛門 | ![]() |
祭と味と湯けむりと、みちのく賑わいの宿 | ||
奥飯坂 穴原温泉 |
吉川屋 | ![]() |
渓谷沿いに位置する大自然に囲まれた山紫水明の別天地 | |
山房 月之瀬 | ![]() |
絵のような景観を見せる摺上渓谷を望む | ||
溪苑 花之瀬 | ![]() |
全室から大自然の織り成す四季折々の風景 | ||
福島西IC 福島市 |
古関裕而記念館 | ![]() |
![]() |
|
磐梯吾妻スカイライン | ![]() |
![]() |
||
浄土平 | ![]() |
![]() |
||
みちのく観光果樹園 | ![]() |
サクランボ・桃狩り | ||
まるげん果樹園 | ![]() |
サクランボ・桃・梨・ぶどう・りんご狩り | ||
岩代屋敷大王 | ![]() |
水と緑の水車がまわるレストラン | ||
四季茶房 八夢 | ![]() |
旬の食材と多彩な創作料理 | ||
高湯温泉 | 花月ハイランドホテル | ![]() |
天空の湯宿 | |
土湯温泉 | ホテル山水荘 | ![]() |
二段の滝を眺めながら入る、珍しい露天風呂 | |
土湯峠温泉 | 野地温泉ホテル | ![]() |
雲上の湯めぐりの宿 | |
二本松IC 二本松 |
東北サファリーパーク |
![]() |
![]() |
|
二本松観光センター隊士館 | ![]() ![]() |
インターから約2分 お食事とお土産 |
||
二本松御苑 | ![]() |
レストラン | ||
霞ヶ城公園(二本松城址) | ![]() |
戊辰戦争で少年隊も散った悲劇の城 | ||
智恵子の生家・記念館 | ![]() |
高村智恵子の生家と作品を展示 |
||
安達ヶ原ふるさと村 | ![]() ![]() |
伝説鬼ばばの里 | ||
あらたの高原 岳温泉 |
旅籠 ふじ乃 | ![]() |
たっぷり源泉掛け流しの露天風呂はまさに圧巻 | |
ながめの館 光雲閣 |
![]() |
岳温泉の最も高台に佇む、まさに「ながめの館」 | ||
郡山IC JR郡山駅 |
伯養軒(駅弁) | ![]() |
駅弁・空弁 | |
福豆屋(駅弁) | ![]() |
駅弁・空弁 | ||
須賀川IC 福島空港IC |
福島空港 | ![]() |
![]() |
|
母畑温泉 | 八幡屋 | ![]() |
阿武隈の自然に抱かれ、時を忘れ、疲れを癒す。 | |
磐越道 小野IC 田村市 あぶくま洞 |
あぶくま洞 レストハウス釜山 ●小野ICから約15分 |
![]() ![]() |
![]() |
|
(常磐道) 福島浜通りエリア |
||||
常磐道 相馬IC |
海鮮市場カネヨ水産 食事処 たこ八 |
![]() ![]() |
相馬の海からの海産物 相馬の旨さが生きる味と香り |
|
浪江IC 浪江町 |
震災遺構 浪江町立請戸小学校 |
![]() |
![]() |
|
常磐双葉IC 双葉町 |
東日本大震災 原子力災害伝承館 |
![]() |
![]() |
|
常磐富岡IC 富岡市 |
東京電力廃炉資料館 | ![]() |
![]() |
|
いわき中央IC 塩屋埼 |
塩屋埼灯台 | ![]() |
![]() |
|
美空ひばり 「みだれ髪」歌碑 |
![]() |
![]() |
||
山六観光本店 | ![]() |
本格磯料理専門店 |
||
ホテル塩屋崎 | ![]() |
くつろぎの絶景、海一望の展望大浴場と客室 | ||
常磐道 いわき湯本IC いわき市 小名浜 |
環境水族館 アクアマリンふくしま ●いわき湯本ICから約30分 |
![]() |
![]() |
|
小名浜デイクルーズ | ![]() |
![]() |
||
いわきマリンタワー | ![]() |
![]() |
||
いわき市の観光物産センター いわき・ら・ら・ミュウ |
![]() ![]() |
![]() |
||
漁師の店 やまろく いわき・ら・ら・ミュウ店 |
![]() |
収容 250名 | ||
かねまん本舗 いわき・ら・ら・ミュウ店 |
![]() |
創作かまぼこ、シーフードケーキのお土産 | ||
まるふと直売店 バーベキュー番屋 |
![]() ![]() |
海鮮みやげ 海鮮浜焼バーベキュー |
||
まるかつ 小名浜本店 | ![]() |
新鮮海鮮料理 | ||
常磐道 いわき湯本IC いわき市 |
スパリゾートハワイアンズ ●いわき湯本ICから約3分 |
![]() |
![]() ドーム6個分の敷地に5つのテーマパーク。 |
|
いわき市石炭・化石館 ●いわき湯本ICから約10分 |
![]() |
![]() |
||
かねまん本舗 | ![]() |
創作かまぼこ、新鮮な蒲鉾を試食 | ||
猪苗代湖・磐梯高原・会津若松・喜多方・大内宿 | ||||
磐梯熱海IC 磐梯温泉 |
ホテル華の湯 | ![]() |
展望大浴場 備長炭の湯 | |
四季彩一力 | ![]() |
広々とした「展望大露天風呂」 | ||
猪苗代 磐梯高原IC 猪苗代 |
猪苗代湖 | ![]() |
![]() |
|
野口英世記念館 | ![]() |
野口英世の生家と貴重な遺品 | ||
河京ラーメン館 猪苗代店 | ![]() ![]() |
喜多方ラーメン、野口英世記念館まで徒歩1分 お食事とお土産処 |
||
世界のガラス館 |
![]() |
雄大な自然の中でヨーロッパの文化と香りを漂わせる | ||
いわはし館 | ![]() |
手打ち蕎麦処 | ||
磐梯高原 | 磐梯高原 | ![]() |
![]() |
|
五色沼 | ![]() |
![]() |
||
桧原湖 | ![]() |
![]() |
||
裏磐梯レイクリゾート | ![]() |
磐梯山を望み眼下には桧原湖が広がります。 | ||
磐梯山ゴールドライン |
![]() |
「磐梯高原」と歴史ロマンあふれる「会津」をつなぐ。 | ||
磐梯吾妻レークライン |
![]() |
湖沼と樹林が織り成す風景 | ||
第1ゴールドハウス目黒 桧原湖店 | ![]() |
桧原湖を眺めながらお食事 | ||
第2ゴールドハウス目黒 磐梯店 | ![]() |
磐梯山を眺めながらのお食事 | ||
磐梯山噴火記念館 | ![]() |
地球の鼓動が聞こえる。火山について楽しく学ぼう。 | ||
磐梯吾妻スカイライン | ![]() |
![]() |
||
浄土平レストハウス | ![]() |
標高1600mの天空レストラン、4月上旬〜11月中旬 | ||
磐梯河東IC 会津若松市 |
会津藩校 日新館 | ![]() ![]() |
![]() |
|
会津若松IC 会津若松 飯盛山 |
鶴ヶ城 | ![]() |
![]() |
|
鶴ヶ城会館 | ![]() ![]() |
お食事処とお土産 | ||
飯盛山 | ![]() |
![]() |
||
白虎隊記念館 | ![]() |
白虎隊、新撰組などの遺品を展示 | ||
会津さざえ堂 | ![]() |
国指定重要文化財、木造の六角堂 | ||
飯盛分店 |
![]() ![]() |
会津飯盛山上、鶴ヶ城・会津平野を一望 | ||
飯盛山観光センターイガラシ | ![]() ![]() |
飯盛山のふもと | ||
民芸の館 松良 | ![]() ![]() |
飯盛山参道入口、白虎隊参拝ガイド | ||
会津幸泉小法師 |
![]() ![]() |
収容120名 | ||
会津松平氏の庭園 御楽園 | ![]() |
国指定名勝、代々会津領主が愛した別荘地 | ||
歴史感動ミュージアム 会津武家屋敷 お食事処 九曜亭 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
||
300年愛されたお酒 花春酒造 (酒蔵見学) |
![]() ![]() |
![]() ![]() 300年愛されたお酒。世界中で高い評価をいただきました。 ●予約 0242-22-0022 |
||
末廣酒造 嘉永蔵 | ![]() |
見学・試飲 | ||
会津新鮮組記念館 | ![]() |
幕末維新&古式鉄砲ミュージアム |
||
がぶりガーデン | ![]() |
くだもの狩り | ||
料理旅館 田事 | ![]() |
会津料理を満喫できる料理旅館 | ||
渋川問屋 | ![]() |
大正浪漫と郷土料理 | ||
元祖 輪箱飯 田季野 | ![]() |
「わっぱめし」 ローカル色豊かな郷土料理 | ||
會津懐石 鶴我 東山総本山 | ![]() |
風情漂う母屋・庭・池で郷土料理 | ||
漆器工房 鈴武 | ![]() |
会津塗り伝統漆器 | ||
祈りの里 会津村 | ![]() |
会津慈母大観音と六万坪の大庭園 | ||
東山温泉 | 会津東山温泉 | ![]() |
会津若松の奥座敷 | |
御宿 東鳳 | ![]() |
会津市街を一望する、2種類の展望露天風呂 | ||
くつろぎの宿 千代滝 | ![]() |
美肌の湯から、温泉郷と城下町をのぞむ | ||
芦ノ牧温泉 | 大川荘 | ![]() |
大自然を感じる、渓流沿いの絶景宿 | |
芦ノ牧グランドホテル | ![]() |
全国的にも珍しい全面畳張りの大浴場 | ||
丸峰観光ホテル | ![]() |
会津の奥座敷、芦ノ牧の渓流沿いに佇む老舗宿。 | ||
会津美里町 | 流紋焼窯元 | ![]() ![]() |
東北最古の陶芸、流紋焼 陶芸体験、ロクロ、絵付け、手びねり |
|
喜多方 | 喜多方 | ![]() |
![]() |
|
喜多方 蔵の里 | ![]() |
昔使われていた蔵が移築され見学出来ます。、 | ||
会津喜多方ラーメン館 本館 | ![]() ![]() |
屋台でのラーメン試食、麺のミニ工場見学 | ||
東北道 白川IC 大内宿 (南会津下郷町) |
江戸時代の町並み 大内宿 | ![]() |
![]() |
|
萬屋 | ![]() |
名物ねぎそば | ||
手打ちそば処 こめや | ![]() |
大内宿内 | ||
味処みなとや | ![]() |
大内宿内 | ||
塔のへつり | ![]() |
![]() |
||
五晃苑 | ![]() |
「搭のへつりの入口」 収容120名、手打ちそば | ||
へつりガーデン | ![]() |
収容250名 |