![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
八幡平・盛岡・つなぎ温泉・小岩井 | ||||
東北道 松尾八幡平IC 八幡平 |
八幡平 | ![]() |
![]() |
|
八幡平アスピーテライン | ![]() |
![]() |
||
見返り峠 | ![]() |
![]() |
||
八幡平山頂レストハウス | ![]() |
休憩コーナーからお食事や地場産品をご提供しております。 | ||
岩手山SA | 岩手山サービスエリア | 雄大な岩手山の裾野に位置し、休憩に最適! | ||
盛岡IC 盛岡南IC 盛岡市 |
啄木・賢治青春館 | ![]() |
![]() |
|
岩鋳鉄器館 | ![]() |
南部鉄器の製造工程を見学 | ||
盛岡手づくり村 | ![]() |
伝統工芸品、食やお菓子の製作風景を見学できる「手づくり工房」 | ||
酒蔵 あさ開 (酒蔵見学) | ![]() |
酒づくり工程見学と地酒物産館 | ||
東屋 本店 | ![]() |
盛岡名物わんこそば、郷土料理 | ||
直利庵 | ![]() |
盛岡名物わんこそば | ||
初駒わんこそば本店 | ![]() |
盛岡名物わんこそば | ||
初駒盛岡インター店 | ![]() |
盛岡名物わんこそば | ||
やぶ屋 盛岡店 | ![]() |
盛岡名物わんこそば | ||
ぴょんぴょん舎 駅前店 | ![]() |
「冷麺の街・盛岡」の地元でも人気 | ||
ウェルネス伯養軒 | ![]() |
駅弁・空弁 | ||
お弁当の門屋(かどや) | ![]() |
お弁当の配達 |
||
つなぎ温泉 | ホテル紫苑 | ![]() |
全室から御所湖と奥羽山脈の山並が一望 | |
四季亭 | ![]() |
季節を彩る数寄屋懐石と屈指の美肌の湯 | ||
鶯宿温泉 | 長栄館 | ![]() |
鶯宿温泉で専用自家源泉を持つ唯一の宿 | |
雫石町 | 小岩井農場 | ![]() ![]() |
![]() |
|
(釜石道) 花巻空港IC |
いわて花巻空港 | ![]() |
![]() |
|
花巻市 | 金婚亭 | ![]() |
盛岡名物わんこそば、郷土料理 | |
三陸海岸 (宮古・浄土ヶ浜・釜石・大船渡) | ||||
(八戸道) 九戸IC 久慈市 |
久慈琥珀博物館 | ![]() |
![]() |
|
もぐらんぴあ水族館 | ![]() |
「南部もぐり」の潜水実演と「北限の海女」の素潜り実演 | ||
お食事処 おおみ屋 | ![]() |
北三陸旬彩れすとらん、新鮮な海の幸 | ||
岩泉町 | 龍泉洞 | ![]() |
![]() |
|
龍泉洞観光会館 | ![]() ![]() |
龍泉洞の向い、徒歩2分。1階 物産館 2階レストラン | ||
盛岡IC 北山崎 |
北山崎断崖クルーズ | ![]() |
![]() |
|
北山崎レストハウス | ![]() |
海のアルプス、北山崎が見えるレストラン | ||
宮古港IC 宮古市 浄土ヶ浜 |
浄土ヶ浜 | ![]() |
![]() |
|
宮古うみねこ丸 | ![]() |
![]() |
||
浄土ヶ浜レストハウス |
![]() ![]() |
浄土ヶ浜の絶景を眺めながら食事 地元・宮古の特産品など |
||
浄土ヶ浜 パークホテル | ![]() |
宮古湾を望む高台に建つホテル | ||
休暇村 陸中宮古 | ![]() |
雄大な陸中海岸と世界三大漁場の恵み | ||
道の駅 シートピアなあど | ![]() |
景勝地「浄土ヶ浜」に近い | ||
宮古市魚菜市場 | ![]() |
三陸の海の幸 | ||
浪板海岸 | 三陸花ホテル はまぎく | ![]() |
海のロケーションが抜群 | |
釜石中央IC 釜石市 |
鉄の歴史館 | ![]() |
釜石の鉄の歴史を幻想的に展開します。 | |
世界遺産 橋野鉄鉱山 | ![]() |
現存する日本最古の洋式高炉跡 | ||
釜石大観音 | ![]() |
釜石の海と街を見下ろす高台に立つ、高さ48.5m | ||
(三陸道) 大船渡IC 大船渡 碁石海岸IC 大船渡市 |
碁石海岸 碁石埼展望台・灯台 |
![]() |
![]() |
|
碁石海岸レストハウス | ![]() |
お食事処とお土産 | ||
かもめテラス 三陸菓匠さいとう 総本店 |
![]() ![]() |
![]() 食べる作るで楽しむ お菓子の製造工程の見学 |
||
かもめの郷お菓子ファクトリー | ![]() |
「かもめの玉子」工場見学 | ||
活魚すごう | ![]() |
三陸漁場の海の幸を活かした食事処 | ||
花巻温泉・平泉 中尊寺・遠野 | ||||
(釜石道) 宮守IC 遠野市 |
遠野ふるさと村 | ![]() ![]() |
![]() 遠野郷にふさわしい郷土料理 |
|
とおの物語の館 | ![]() |
いろいろな映像で昔話が楽しめる | ||
伝承園 | ![]() |
遠野地方のかっての農家のくらしをを再現 | ||
あえりあ遠野 | ![]() |
地元の食材を生かした料理 | ||
福山荘 | ![]() |
歴史ある和風木造旅館で食事 | ||
滝観洞IC 墨田町 |
滝観洞 (ろかんどう) 滝観洞観光センター |
![]() |
落差29メートルの国内屈指の洞窟内の滝 |
|
東北道 花巻IC 花巻温泉郷 |
花巻温泉郷 | ![]() |
大自然に包まれた空間で感じる春夏秋冬 | |
佳松園 | ![]() |
心に残るおもてなしの宿 | ||
ホテル紅葉館 | ![]() |
四季の移ろいを楽しめる宿 | ||
ホテル千秋閣 | ![]() |
一人旅にも利用できる、豊富な部屋タイプ | ||
ホテル花巻 | ![]() |
ひのき露天風呂の宿 | ||
花巻南IC 花巻 |
宮沢賢治記念館 | ![]() |
写真やパネル、遺品で賢治を紹介 | |
金婚亭 | ![]() |
金婚漬の工場見学、団体レストラン | ||
南花巻温泉峡 | ホテル志戸平 | ![]() |
清流豊沢川を望むバラエティー豊かなお風呂 | |
游泉 志だて | ![]() |
すべての客室に源泉掛け流し露天風呂付 | ||
大沢温泉 | 大沢温泉 山水閣 | ![]() |
千二百年 湯めぐりの里 | |
鉛温泉 | 心の刻 十三月 | ![]() |
全室 源泉100%露天風呂付客室 | |
水沢IC 奥州市 |
歴史公園 えさし藤原の郷 | ![]() ![]() |
奥州藤原四代をテーマにした歴史公園 | |
及源鋳造(南部鉄器) | ![]() |
南部鉄器の鋳造工程、展示場見学 | ||
平泉前沢IC 平泉町 |
世界遺産 中尊寺・金色堂 |
![]() |
![]() 金色堂は奥州(東北)の支配者となった藤原氏初代藤原清衛が平安時代後期1124年に建立 |
|
義経堂 | ![]() |
奥州平泉にはかなく散ったわかき英雄・義経最期の地 | ||
毛越寺 | ![]() |
芭蕉の「夏草や兵どもが夢の跡」 | ||
平泉レストハウス | ![]() ![]() |
中尊寺と地下道で直結、お土産、食事 | ||
衣関屋 | ![]() |
中尊寺山門前 | ||
泉橋庵 総本店 | ![]() |
大広間100名、 |
||
芭蕉館 | ![]() |
元祖盛り出し式の平泉わんこそば | ||
前沢牛・レストラン 牛の里 | ![]() |
日本一を誇る最高級牛肉「前沢牛」 | ||
一関IC 一関 |
岩手サファリーパーク | ![]() |
![]() |
|
世嬉の一酒造 | ![]() ![]() |
立寄って楽しい文化の香る大正酒蔵のテーマーパーク 試飲・蔵めぐり・郷土料理 |
||
古戦場 | ![]() |
お食事・ランチ・お風呂 | ||
厳美渓 | 厳美渓 | ![]() |
名勝天然記念物、紅葉の名所 | |
厳美渓レストハウス | ![]() |
厳美渓を望むレストラン | ||
サハラガラスパーク | ![]() |
世界各地のガラス工芸品展示販売 | ||
猊鼻渓 | げいび渓舟下り | ![]() |
約2qの渓谷を舟下り | |
げいびレストハウス | ![]() |
1000名、舟付き場300メートル手前 |