駒ヶ根高原・早太郎温泉 |
山野草の宿 二人静 |
おすすめポイント |
施設のご案内 |
 |
 |
駒ヶ根高原一番のロケーションと料理で人気の宿
四季折々に彩りを変える庭園露天風呂
雄大な自然に囲まれた駒ヶ根高原の奥座敷。山野草のように、素朴でさりげないおもてなし。
ゆっくりと寛げるお部屋と露天風呂。心づくしのお料理とともに、高原の四季をお愉しみください。 |
●客室数 46室 収容220名
露天風呂付客室 6室
●宴会場 178畳他
※露天風呂 有
※貸切露天風呂 無
□交通 駒ヶ根ICから約5分 |
|
モデルコース 1日目 |
関西各地=<名神>=小牧IC=かな和(昼食)=<中央道>=駒ヶ根IC=かんてんぱぱガーデン=光前寺(光苔と霊犬早太郎で有名)=駒ヶ根高原・早太郎温泉
※その他 元善光寺・妻籠宿 など |
|
2日目 |
二人静=(高原バス)=しらび平÷(駒ヶ岳ロープウェイ)÷千畳敷(標高2612mの絶景)÷しらび平=(高原バス)=二人静=マルスウイスキー工場=昼食(東右衛門・やまだや保翁・なかやま)=養命酒駒ヶ根工場=駒ヶ根IC=<中央道・名神>=関西各地
※その他 天竜舟下り など |
奥美濃・神明温泉 |
★湯元 すぎ嶋 |
おすすめポイント |
施設のご案内 |
 |
 |
「日本秘湯を守る会」会員・秘湯の一軒宿
山間に150年程昔の越後の古民家を移築し、 館内のそこかしこに囲炉裏を配した、 料理はそれぞれに地元の素材を使い、 囲炉裏を囲んで、季節の川魚・山菜・きのこ・鹿・猪など奥美濃の四季を楽しませてくれる。
|
●客室数 12室 収容64名
●囲炉裏宴会 最大44名
※露天風呂 有
※貸切露天風呂 無
□交通 美濃ICから約60分
|
|
モデルコース 1日目 |
各地=<名神・東海北陸>=郡上八幡IC=流響の里(昼食)・・名水百選第1号指定・ 宗祇水・古い町並み・サンプル工房など・・郡上八幡=神明温泉(泊) |
|
2日目 |
神明温泉=川浦渓谷=美濃和紙の里会館=美濃IC=<東海環状>=美濃加茂IC=日本昭和村=犬山・なり多(フレンチ創作料理)=国宝・犬山城(日本最古の天守閣は必見)=小牧IC=<名神>=各地
※その他 明治村・からくり展示館・田県神社など |