岐阜県の宿 公式ホームページ | >昼食・観光・立寄りスポット >旅の献立トップページ |
奥美濃・神明温泉 | ★湯元 すぎ嶋 | おすすめポイント | 施設のご案内 |
![]() |
![]() |
「日本秘湯を守る会」会員・秘湯の一軒宿 山間に150年程昔の越後の古民家を移築し、 館内のそこかしこに囲炉裏を配した、 料理はそれぞれに地元の素材を使い、 囲炉裏を囲んで、季節の川魚・山菜・きのこ・鹿・猪など奥美濃の四季を楽しませてくれる。 |
●客室数 12室 収容64名 ●囲炉裏宴会 最大44名 ※露天風呂 有 ※貸切露天風呂 無 □交通 美濃ICから約60分 |
モデルコース 1日目 | 各地=<名神・東海北陸>=郡上八幡IC=流響の里(昼食)・・名水百選第1号指定・ 宗祇水・古い町並み・サンプル工房など・・郡上八幡=神明温泉(泊) | ||
2日目 | 神明温泉=川浦渓谷=美濃和紙の里会館=美濃IC=<東海環状>=美濃加茂IC=日本昭和村=犬山・なり多(フレンチ創作料理)=国宝・犬山城(日本最古の天守閣は必見)=小牧IC=<名神>=各地 ※その他 明治村・からくり展示館・田県神社など |
||
岐阜・長良川温泉 | ★十八楼 | おすすめポイント | 施設のご案内 |
![]() |
![]() |
江戸時代より時を刻む、芭蕉ゆかりの宿 清流長良川と緑あふれる金華山に抱かれた町屋通りの一角に佇む創業1860年芭蕉ゆかりの老舗旅館。お湯処『川の音』『川の瀬』はどちらも長良川を一望でき、男湯、女湯ともに眺望のよい露天風呂があり、優雅に温泉を楽しむことができる。 |
●客室数 111室 収容 534名 露天風呂付客室 10室 ●宴会場 180畳他 ※露天風呂 有 ※貸切露天風呂 無 □交通 岐阜各務原ICから約40分 |
モデルコース 1日目 | 各地=<名神・新名神・東名阪>=なごや花亭 美よし(昼食・ひつまぶし)=トヨタ産業技術記念館=長良川うかいミュージアム=岐阜・長良川温泉(泊) ◎河原町散策ミニツアー 十八楼ロビー 17:00 地元ガイドが古き良き町並みをご案内します。(約30分) |
||
2日目 | 長良川温泉=かかみがはら航空宇宙科学博物館=国宝・犬山城(日本最古の天守閣は必見)=なり多(フレンチ創作料理)=田県神社=小牧IC=<名神>=各地 ※または、明治村・犬山城下町散策・からくり展示館 など |
||
飛騨古川 | ★八ツ三館 | おすすめポイン | 施設のご案内 |
![]() |
![]() |
飛騨の文化を五感に記憶する料亭旅館 庭園露天風呂など、趣向に富んだ八つの湯舟で心ゆくまでお湯三昧。夕食には、飛騨牛と地元の食材を用いた本格的な和食を用意しています。 飛騨古川まつり会館のある古川町の中心街まで徒歩3分以内です。 |
●客室数 21室 収容64名 露天風呂付客室 3室 ●宴会場 100畳他 ※露天風呂 有 ※貸切露天風呂 無 □交通 清見ICから約20分 |
下呂温泉 | ★下呂ロイヤルホテル雅亭 | おすすめポイント | 施設のご案内 |
![]() |
![]() |
下呂温泉街の中心に佇む和の宿、お座敷風呂 お肌つるつるの温泉が自慢。貸切露天や露天風呂付客室が人気。大浴場が畳敷きのお座敷風呂、天下の三名泉「下呂温泉」を心ゆくまでお楽しみ頂けます。 夕食は飛騨牛付き会席料理をご用意しております。 |
●客室数 32室 収容200名 露天風呂付客室 5室 ●宴会場 125畳 ※露天風呂 有 ※貸切露天風呂 有 ●交通 中津川ICから約60分 |
|
|